名言!人生に疲れた人に贈るデール・カーネギーの言葉!
こんにちは☆
なんだか、最近、本当にうんざりする!
疲れちゃって、何もする気が起きない
会社・学校に行きたくない・・・
好きなマンガも開く気になれない・・
友達にも会いたくない・・・(´;ω;)ウッウッ
そんな風に感じている、そこのあなた!
そうです。そんなあなたのために、
元気が出るデールカーネギーさんの名言
を集めてみました☆
これをサクッと読めば、
ちょっとは、良い気分になれるかも・・・(*・ω・*)!?
それでは、行きますよ~♪
☆ 名言たち
ぜひやり遂げたいと思っている仕事が
途中でうまくいかなくなっても、
あっさりと投げ出して敗北を認めてはならない。
何か他のやり方を試みることだ。
音の出る弦は、1本だけではない
他の弦を見出せばよいのだ。
筆者が、ダントツに疲れるときは、
がんばっていたことが、うまくいかなくなったときです。
みなさんも、経験あると思います。
がんばっていたのに、評価されなかったどころか
叱られたり、批判されたり・・・ Σ(°д°lll)ガーン
それなら、いっそのこと
「がんばったりしなければ良かった」
「もう2度と努力なんてしたくない」 ヾ(#`・з・´)ノ彡プンプン
そういう気持ちになったこと、ありませんか?
でも、やっぱり、そこで
投げ出しちゃいけないんですよね(´・ω・`)
何事にも落胆しない。
あくまでもやり続ける
決して断念しない
この3つが大体において成功者のモットーである。
もちろん意気消沈する時はあるが、
要はそれを乗り越えることだ。
これさえできれば、世界はあなたのものだ。
成功者のモットー、わかりましたね (*^ワ^*)
って、実践するのが難しいんじゃないかよぉ(;´Д`) うぅっ。。
落ち込んでも、乗り越えられる!
今日から、またやり続けましょう (゚ー゚〃)ノ
人の言うことなど気にしないで、
人があっというようなことを成し遂げようと
全力を尽くすことだスポンサード リンク
筆者は、本当に臆病者で、
人の評価・言うことが、イチイチ気になります。
でも、自分もそうですが、
発言するときって、100%正しいと考えて
言っているわけではないですよね。
よっしゃーーーー!
これからは、気にしないぞーヽ(`д´;)/ うおおおお!?
仕事が面白い「ふり」をすると、
それだけで仕事が本当に面白くなるから妙だ。
疲れをあまり感じなくなるし、
緊張も解け、心配も柔ぐ。
これ、何気に楽しいですよ (´▽`*)
1日だけ、俳優・女優になった気分で。
ちょっとしたゲームです。
面白いフリ、やる気があるフリをしてみるんです。
ときどき、キャラが変わりすぎて、
周りに不気味に思われますが Σ(゜ロ゜;)!!
気にしては、いけません ヾ( ゚∀゚)ノ゙
あ~ら、不思議。
フリが楽しいのか、本当に仕事が楽しいのか、
分らなくなってきます♪
一見大したことのない仕事でも、
思い切って全力を注ぐことだ。
仕事を1つ征服するごとに、実力が増していく。
小さい仕事を立派に果たせるようになれば、
大仕事の方は、ひとりでに片がつく。
実は、筆者は、休日に、
この言葉を読むことが多いです。
平日たまりにたまった家事・・
全くやる気が起きない。
そんなときは、洗濯機に洗濯物をつっこむ
など、小さな仕事から、征服していきます(笑)
例えが小さすぎるよ ヾ(#`・з・´)ノ彡プンプン
す、すみません!
でも、まずは小さな仕事を征服することが大事ですよね。
☆ おわりに
参考にしたのは、こちら
「カーネギー名言集」

こちらには、デール・カーネギーさん以外の
珠玉の名言たちが詰まってます♪
デール・カーネギーさんは、
アメリカの有名な自己啓発作家で、
世界的なベストセラーを書いてる方です。
本屋さんで見つけたときは、
立ち読みしてみてくださいね ・+(*゜∀゜*)+・
ではでは、今日はこの辺で。
読んでくださり、ありがとうございました。
スポンサード リンク