プロポーズの指輪!相場は?女性の本音は?
プロポーズしようと思うんだよね
おぉ~!!おめでとう!
(あ、成功した訳ではないから、
まだ早いかΣ(゚∀゚;))
ある日、同期のS君
とランチをしていたら、
どうやら、4年付き合っている彼女に
プロポーズをする予定だそうです。
(こっちまでドキドキしてきたっ(*≧∀≦*))
ただ、心配があるみたいです。
プロポーズの場所は、
「ディズニーランドのホテル」と
決めているのですが、
婚約指輪について、
どうしよう!?(;´Д`)
・婚約指輪の「相場」はどれくらい?
・婚約指輪の「サイズ」が分からない
・婚約指輪の「サイズ」が分からない
んーーー!( ̄ε ̄@)ウーム
「ゼクシィ」で、読んだ気もするんだけど・・
よ~し、いつもお世話になっている
H君のために、もう一度、調べてみよう!
というわけで、
「婚約指輪の相場」と
「サイズが分からないときの対処法」
について、分かりやすくまとめてみました(*≧ω≦)
婚約指輪をもらった女性の本音に
ついても、調べてみました。
プロポーズの予定がある方、
ぜひ参考にしてくださいね(*´▽`)
1 婚約指輪の「相場」は?
最近の平均購入価格は
「20~40万円」くらいです。
ちなみに、結婚指輪の平均購入価格は、
ペアで、20万~25万が相場です。
(婚約の方が、だいぶ高いΣ(゚∀゚;))
「給料の3か月分」なんて贈っている人は
ほとんどいないみたいです。
(良かったね、薄給の仲間S君(´▽`*))
スポンサード リンク
2 女性からの本音
婚約指輪について、なんと
「高すぎて不満派」と「安すぎて不満派」
がいるようなんてす。
(あとは、値段はいいけど、
デザインが不満なんて人もっΣ(゚∀゚;))
女性って、怖いΣ(゜ロ゜;)!!
では、それぞれの意見を、詳しくみてみましょう。
高すぎて不満派
わたしも女性なので、分かりますが、
「あまりに高額なもの」だと
もらっても、心配になります。
(嬉しいは、嬉しいですが・・(・_・。))
特に、普段アクセサリーをつける
習慣のない女性が、
「高価な指輪」をもらうと、
喜びよりも、困惑が
大きい場合があり、
(アワアワ、しちゃうみたいです
Σ(゚∀゚;))
普段、彼女がアクセサリーを
つける人か、デートのたびに、
こっそり観察してください。

30%ほど、いるみたいです。
(代わりに、プレゼントを用意したり
何も渡さなかったりΣ(゜ロ゜;)!)

「お金」がかかりますよね。
トータルで費用を考えて
婚約指輪を選んでください。
婚約指輪はいらないけど、
新婚旅行は豪華にしたいーーヽ(゚∀゚)ノ
婚約指輪は、そこそこで
新居にお金をかけたいーーヽ(゚∀゚)ノ
なんて、女性もいるので
お相手の価値観については、
それとな~く探っておくのがベスト。
(って、難しいよ、ソレΣ(゚∀゚;))
安すぎて不満派
こ、こんな女性いるんですねΣ(゚∀゚;)
やっぱり30万円くらいの指輪を
期待する女性もいるようですね。
特に、ハイブランドのジュエリーが
好きな女性に多いようです。

ティファニーや4℃の
ジュエリーが好きなら、
婚約指輪は、気合をいれた方が
よいと思います(*≧ω≦)
3 サイズが分からないときの対処法
ゼクシィなどでは、

2人で指輪を見てみる。
(サプライズを狙っている方は
向きませんΣ(゚∀゚;))

サイズをはかる。
(ドッキドキですよね(*≧ω≦))
なんて、方法が提唱されていますが、
なかなか、真似できないっ(・_・。)
そんなわけで、最近では、
「サイズが分からなくても、大丈夫」
という婚約指輪もあるみたいです。

これは、プロポーズ成功後、
2人でサイズを直すこともできます。
(ただし、男性がデザインまで選ぶ
必要があります(´▽`*))

リングを選べるパターンもあるようです。
(こちらは、デザインも女性が選べます (*´∀`))

↑ フラワージュエリー(EIKA)
4 まとめ
婚約指輪の相場は、20万円~40万円。
(ただ、10万円以下の人も
いるみたいです(*゚ ∇ ゚ ))
サイズについては、最近では、
かなり柔軟に対応できるように
なってきているので、
「デザイン」と「相場」の心配を
した方がよいと思います(*≧ω≦)
最近は、ジュエリーショップにも、
「プロポーズコンシェルジュ」なる人がいて、
プロポーズのアレコレを色々教えて
くれるそうです。
サプライズ方法など、気になる方は、
一度、相談されるのもイイかも!
最高に、素敵なプロポーズに
なりますように(*≧∀≦*)
読んでくださり、ありがとうございました
(*´∀`)♪
スポンサード リンク