時短メイクの仕方!20代OLの私が行うの5手順!
忙しい20代の女性の皆さん!!
時短メイク、したいですよね(*≧∀≦*)
私も、時短メイクの仕方を
色々と研究してきました。
そこで、今日は
オススメの時短メイクの仕方を
ドドーンと、ご紹介したいと思います。
では、ごゆっくりお楽しみください。
(って、時間がないから、時短メイク術
を調べてるのっ(`д´;))
時短のメイクの仕方
時短メイクを始めてから、15手順→5手順で済むようになりました。
1つずつ、ご紹介しますね(*≧ω≦)
1 オールインワンジェルを使う
以前は、化粧水→乳液→美容液の順で
丁寧に、スキンケアをしていましたが、
現在は、オールインワンジェル
1本で、スキンケアが終了します。
手順が3分の1に(*≧ω≦)
(これ、開発してくれた人
本当に感謝です♡)
最初に買うときは、お値段がはるので
勇気がいりましたが、
かなり時短になるうえ、トータルでは
経済的なことが判明!もう手放せません。
(愛してるよーー (*´∀`))
勇気がいりましたが、
かなり時短になるうえ、トータルでは
経済的なことが判明!もう手放せません。
(愛してるよーー (*´∀`))
2 BB&CCクリームを使う

以前は、
『日焼け止め→下地→コンシーラー→ファンデ』
という手順を踏んでいましたが、
現在は、「BB&CCクリームクリーム1本」で
すべてをカバーしています。
かな~り、楽です(*≧ω≦)
(しかも、経済的にも嬉しい♡)
「カバー力のある1本」を選ぶのが
ポイントだと思います。
こちらの「ラウディのBB&CCクリーム」
プチプラなのに、優秀なので、
特にオススメです。
3 マスカラをしない
以前は、
『ビューラーで上げる⇒マスカラ2本使い』
な~んてことをしてましたが、
現在は、「マスカラなし」で、
会社に行きます。
もともと、
マスカラが、あまり好きでない
+得意でないことから、
「もう、やめちゃおう!!」と
思い切って、やめました。
周りの友人に、印象を聞いてみると、
「あんまり変わんないから
いいんじゃない~」
という感じだったので、
まぁいいかなと思います(汗)
(今までの努力、
なんだったのよΣ(゚∀゚;))
「あんまり変わんないから
いいんじゃない~」
という感じだったので、
まぁいいかなと思います(汗)
(今までの努力、
なんだったのよΣ(゚∀゚;))
スポンサード リンク
4 太めのアイライナーを使う
以前は、細めのアイライナーで丁寧に少しずつ塗っていたのですが
現在は、太めのアイライナーで
1回で、ササッと塗っています。
これは、練習して慣れることが
必要ですが、一度テクを覚えてしまえば、
とっても簡単です。
5 アイシャドーを2色だけにする
以前は、きっちり4色パレットを購入しブラシを使い分けて、
アイメイクをしていたのですが、
現在は、2色のパレットを使っています。
指で薄い色をアイホールに塗り、
小さいチップで、濃い色を塗ります。
手順がシンプルになったうえ
指だと大胆に塗れるので、
気に入っています(*≧ω≦)
6 色付きリップを使う
以前は、リップクリーム+口紅+グロスを塗っていましたが、
現在は、色付きリップ1本で
対応しています。
若干、雑な感じになったかもしれませんが、
色が自分に似合えばいいかなぁと思います。
周りの友人の反応は、
「ちょっと落ち着いた感じになった~」
というくらいなので、
まぁ、大丈夫でしょう。
(み、みんな、本音かなっΣ(゚∀゚;))
「ちょっと落ち着いた感じになった~」
というくらいなので、
まぁ、大丈夫でしょう。
(み、みんな、本音かなっΣ(゚∀゚;))
まとめ
いかがでしたでしょうか。時短メイクの仕方!
20代OLの私が行うの6手順!
お楽しみいただけましたでしょうか。
わたしも、まだまだ時短メイクの研究に
余念がありませんので、
これからも、時短メイクに邁進していく
予定です。
(なんの決意表明!?(;・∀・))
一緒に、時短メイクを楽しんで
よりよい生活を送りましょう☆
では、今日はこのへんで!
読んでくださり、ありがとうございました
(*´∀`)♪
スポンサード リンク