感動の名言!SEKAI NO OWARI(セカオワ)の歌詞から、学ぼう!
SEKAI NO OWARI って、
メロディーも、映像も
どれも素敵だけど、
「歌詞の力」も、ハンパない!!
「歌詞だけ」でも、
十分に楽しめるっ!!
そして、めちゃくちゃ
勉強になる(*´∀`)
そんな歌詞の中でも、
「とくに感動した部分(=名言)」
を抜粋してみました
セカオワファンの方も、
名言、大好きっ♡な方も
どちらも楽しんでいただけたら、
嬉しいです(*≧ω≦)
それでは、ごゆっくり
お楽しみください!
感動の歌詞×名言
それでは、5つほど、感動の名言をお伝えしたいと思います!
Dragon Night
人はそれぞれ「正義」があって、
争い合うのは仕方ないのかも知れない
だけど僕の「正義」が
きっと彼を傷付けていたんだね
SEKAI NO OWARI 「Dragon Night」
コンパクトだけど、
すごく考えさせられる言葉。
音楽を聴くと、ドラゴンナイトって
ところばかり聞こえてくるけど、
歌詞を読むと、ここが一番
胸に刺さります(*≧∀≦*)

人間って、ついつい自分が
考えていること(だけ)が
正しいと考えてしまう生き物。
自分の「正義」をふりかざして
周りの人を傷つけていないか、
常に、反省したいものです。
プレゼント
「知らない」という言葉の意味
間違えていたんだ
知らない人のこと
いつの間にか「嫌い」と言っていたよ
SEKAI NO OWARI「プレゼント」
「保育園義務教育化(古市憲寿)」
という本のあとがきにも、
引用されていました。
この本も、とてもオススメ。
(このブログでも、紹介したいなぁ・・)
嫌いな人に悩まされているとき
読みたい名言です。

あいさつもろくにせず、
なんか感じが悪~い後輩。
でも、飲み会で話してみれば、
「なんだ!めっちゃいいヤツ」
ということ、ありますよね(笑)
「○○さんこと、嫌い」
と言いそうになったら、
「○○さんのことは、よく知らないんだ」
と心の中で、言い直しましょう。
スポンサード リンク
RPG①
空は青く澄み渡り
海を目指して歩く
怖くても大丈夫
僕らはもう一人じゃない
SEKAI NO OWARI「RPG」
怖くて”も”大丈夫って言葉に、
何だかすごく安心します。
深~い、人間への愛を
感じます。
(深瀬、ゆえにΣ( ̄◇ ̄;))

最近、将来が不安という相談を
よく受けます。
(そして、わたし自身も不安で
眠れないときが(;・∀・))
でも、不安で動けなくなっては
ダメですよね。
とりあえず、不安でも、
怖くても、大丈夫。
一人じゃないんだから、
何とでも、なります。
RPG②
「世間」という悪魔に
惑わされないで
自分だけが決めた
「答」を思い出して
SEKAI NO OWARI「RPG」
この歌詞をみて、マンガ
one pieceを思い出しました。
つまり、世間=海軍
ルフィーは、海賊王になることが、
自分が決めた「答」なんですね。
(あ、現代社会で海賊やっちゃ
ダメですよΣ( ̄◇ ̄;))
こういうことに、
共感する人が多い時代
なんだろうなぁ・・・
(そして、わたしも共感(*≧ω≦))
Fight Music
戦うべき「敵」は、本当は僕らは分かっている。
99戦中99敗。もう涙も出ないよ、ほんと。
もうなんつーの。そうね、こいつは
いわゆる「挫折」だね。
SEKAI NO OWARI「Fight Music」
年齢を重ねれば、重ねるほど、
胸に刺さる言葉ですよね。
99戦中99敗って、
そりゃぁ~、涙もでなくなりますよ。
「挫折」が、本当の敵で、
わたしたちは、挫折と戦わないと。
レッツ~Fight!!(*´∀`)
まとめ
いかがでしたでしょうか。感動の名言!セカオワの歌詞は、
やっぱり最高!
参考になりましたら、幸いです。
セカオワは、まだまだ素晴らしい曲が
いっぱい♡♡♡
それに、これからも、新曲、
楽しみにしています。
それでは、また!
読んでくださり、ありがとうございました
(*´∀`)♪
スポンサード リンク