成功するための方法! マーフィー『眠りながら成功する』に学ぼう!
こんにちは(*≧∀≦*)
マーフィー博士といえば、
潜在意識を活用して
成功する方法を発見した人ですよね。
わたしのなかで、
「潜在意識を活用した成功方法」
というのは、次のようなものでした。
寝る前に、リラックスした状態で
成功した場面をイメージする
↓
何もしなくても、
潜在意識が成功をサポート
↓
成功してHAPPY(*≧ω≦)
成功した場面をイメージする
↓
何もしなくても、
潜在意識が成功をサポート
↓
成功してHAPPY(*≧ω≦)
かな~り気楽なものとして
考えていたんです。
(この考え自体は、大きくは
間違っていないと思います)
しかし、最近、改めて、
ジョセフ・マーフィー博士の
『眠りながら成功する』↓
を読みました。

どうやら、わたしは
マーフィー博士の考えを十分に
理解していなかったようです(;・∀・)
そこで、今日は
成功するための方法!
マーフィー『眠りながら成功する』に学ぼう!
として、同著のp158~160に
書かれている
成功の3ステップを
私なりに、整理してみました。
アラサーOLさんに
特に、一緒にシェアして
ほしいな(*≧∀≦*)
どうぞ、ごゆっくり
お楽しみください(*≧∀≦*)
成功の3ステップ
マーフィー博士いわく
成功するには、
次の3段階が必要だそう。

それをやる

誰よりも詳しくなる

他人への貢献につながる
1つずつ、詳しく
みていきましょう。
ステップ1

それをやる
これ、さりげに2つの
ステップが入ってますよね(;・∀・)
やりたいことを見つける
↓
それをやる
↓
それをやる
んで、まずは
成功するための前提として、
成功について
定義する必要があります。
マーフィー博士は、
成功=自分の仕事を愛すること
としています。
これだけでは、抽象的で
分かりにくいんですが、
書かれているマーフィー博士
ご本人の例が、分かりやすいです。
要約すると・・・
マーフィー博士は、
精神科医ですが、
精神科医として、
成功するためには、
医師の免許を得て、
それを壁に飾っておくだけでは
不十分ヽ(`д´;)/
常に、
患者さんの利益を考え
最新の情報を集め、
勉強を続けることが大事◎
それを壁に飾っておくだけでは
不十分ヽ(`д´;)/
常に、
患者さんの利益を考え
最新の情報を集め、
勉強を続けることが大事◎
と書かれています。
つまり、成功には、
自分の仕事を愛し、
進歩し続けることが
大事だよん(*≧∀≦*)
進歩し続けることが
大事だよん(*≧∀≦*)
という訳です。
その結果、
より成功することができる。
より成功することができる。
ちょっと、トートロジー
っぽいですが・・(;・∀・)
常に結果を出している
一流の方も、これは
よくおっしゃられる
ことですよね~~
というわけで、
成功目指して、勉強!!
あぁ~ブログ書くの、
楽しい(*´▽`)ポケー
って、ブログ書いてないで、
勉強しろっ
ヽ(`д´;)/
スポンサード リンク

成功するためには、
やりたいことをやるのが大事!
それは、耳にタコができるくらい
良く聞くけど、
わたし、やりたいことが
分からないんです!!
というOLの方に。
(もちろん、それ以外の方も
大歓迎です(*≧∀≦*))
まずは、
やりたいことが見つかるよう
お祈りをしてみましょう。
お祈りをしてみましょう。
何度も、何度も
お祈りをしているうちに、
あれ、わたし、これに
興味あるんじゃない??
という事柄が、ふとした瞬間に
出てきます。
バシッと、やりたいことが
浮かぶよりは、
なんとなく、これかなぁ~~
という感じすることが多いと思います。
浮かぶよりは、
なんとなく、これかなぁ~~
という感じすることが多いと思います。
ゆる~く、気長に
やりたいことを見つけて
いきましょう。
ステップ2

誰よりも詳しくなる
これも、2つのステップが
入っています。
専門分野を決める
↓
誰よりも詳しくなる
↓
誰よりも詳しくなる
マーフィー博士は、
化学を職業に選んだ人の
例をあげています。
彼は、まず、その化学の中から
1つの分野を選ぶべき。
そして、自分の選んだ専門に
「自分の時間と注意力」を全部捧げるべき。
単に、その分野に詳しい
というだけでなく、
その分野について、
ほかの誰よりも詳しくなっている
必要あるようです。
なるほど~~
まずは、1つの分野に
絞ることが大事なようですね。
成功するためには、
アレもコレも必要に思えますが
まずは、1つに絞ることから
スタートしましょう。
そして、次がめちゃ大変。
その分野について知りうることは
すべて知っているという状態を
実現すること。
この情報のあふれている時代には、
かな~り大変。
しかし、ビビっていては
成功は、ほど遠い(;・∀・)
わたしも、とりあえず
トライしてみようと思います。

ステップ3

他人への貢献につながる
マーフィー博士いわく
これが一番大切。
自分のやりたいことが
世の中に「何らかの利益」を
与えるものでなければならない
そうでなければ、
欠乏や病気を経験するかも
((((;゜Д゜)))))))
これからビジネスをしようと
考えている人は、
よ~~く
考えたいところ。
とは言うものの、大抵のものは、
他人への貢献につながるもの。
なので、他者への貢献を
広~い意味で考えると、
これをクリアするのは、
とても簡単。
ただ、マーフィー博士が
言いたいのは、
それで、本当に
貢献できてるのか!?
と厳しく自問自答し、
さらに、改善していくことが大事
ということだと思います。
やはり、成功って、
なかなか遠い道のりですね。

まとめ
いかがでしたでしょうか。成功するための方法!
マーフィー『眠りながら成功する』に学ぼう!
参考になったら
うれしいな♡
それでは、また。
読んでくださり、ありがとうございました
(*´∀`)♪
スポンサード リンク