作り置きダイエット!『やせるおかず作りおき(柳澤英子)』を実践してみた!
1年で26キロやせたという
著者が書いた「作りおきダイエットの本」を
購入してみました↓
以前、テレビ番組で見て、
ちょっと、やってみたいなと
思っていました。
(「作り置き」もブームですよね)
本のサイズはB5で、
思いのほか、小さかったです。
(持ち運びが楽ちんです♪)
売れまくっているようで、
なんと17刷版↓
かなり、人気みたいですね。
+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
この本の基本は、
ざっくりいうと、
・糖質は減らそう
・肉や魚は、しっかりとる
・甘い味付けは避ける
・肉や魚は、しっかりとる
・甘い味付けは避ける
というものです。
濃いor甘い味付けがなく
『さっぱりした味付け』のおかずが
多いのが特徴。
せっかくなので、レシピ通りに、
おかずを作ってみました。
そこで、今日は
作り置きダイエット!
『やせるおかず作りおき(柳澤英子)』を実践してみた!
と題して、
わたしの作ったおかずや
作り置きの情報をお伝えしたい
と思います。
おいしい作り置きのおかず
おいしい作り置きのおかず早速、何品か作ってみました。
ミニトマトのマリネ(p83)
一番、簡単そうなミニトマトのマリネ(p83)↓

レシピでは、
「黄色のミニトマト」も使用して、
華やかな感じになっていますが、
わたしの家には、
「赤いミニトマト」しかなかったので、
これになりました。
レシピ通りだと、
ちょっと塩辛いかなぁ~~と思います。
ちょっと塩を減らすと、
さっぱりして美味しかったです(*≧∀≦*)
キャベツシューマイ(p33)

シューマイなんですが、
皮がキャベツなんです♪
これは、めちゃくちゃ
美味しかった(*≧∀≦*)
(おかげで、食べ過ぎました)
ちょっと「ごま油」が効いていて、
食べやすい。
ミニサイズも、かわいいなぁと
思います。
スポンサード リンク
ナスの蒸し炒め(p87)

「しょうが」が好きなので、
これも作ってみました♪
味付けは、しょうゆとごま油。
フライパンで
蒸し焼きにするだけですが、
満腹感も出てきてGOOD◎
きゅうりと青じそのマリネ(p75)

青じそが、たまたまあったので、
つくってみました♪
お塩とお酢の
シンプルな味付けですが、
ハマっちゃいます。
野菜を切るだけなので、
簡単に一品がつくれます。
雑穀米

この本では、
『炭水化物はなるべく取らない』
ことが進められていますが、
「ご飯大好き」な私には、
ちとツライ・・
なので、雑穀米にすることで
対応してみました。
たっぷり雑穀を入れて
おいしくいただきました。
参考になる作り置き動画
この本の著者とは別の方がyoutubeに、作り置き料理の動画を
アップしてくださっていました。
簡単にできるものばかり、
そして、とっても美味しいので、
ぜひ参考にしてみてください♪
とくに「甘辛のこんにゃく」は
ダイエットにも効果的だと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。作り置きダイエット!
『やせるおかず作りおき(柳澤英子)』を実践してみた!
参考になったら
うれしいです。
全部「レンジでチン」で出来る
テキストも買っちゃいました(笑)

来週は、この本から
ご飯をつくりたいと思います。
それでは、また。
読んでくださり、ありがとうございました
(*´∀`)♪
スポンサード リンク