バレンタイン義理チョコに添えるメッセージは?上司・先輩編
こんにちは ☆
2月14日は、バレンタインデーですね。
職場の上司・先輩に、義理チョコを渡さなきゃならない。
チョコレートやお菓子だけを、渡してもいいのですが、
何か一言、メッセージを入れた方が、
あなたの印象はアップすると思います。
・・・でも、何を書けばいいのやら・・・
そこで、今日は義理チョコに添える
メッセージについて、ちょっと調べてみました。
その中でも、上司・先輩に向けてのメッセージの書き方を
紹介したいと思います。
1 書くべきこと
・感謝の言葉
・「これからもよろしくお願いします」というあいさつ
上司や先輩に対しては、この2点だけで十分です。
2、3行程度がベストです。

2 例文(こんな感じ)
・いつもありがとうございます。
日頃の感謝の気持ちです。
これからも、よろしくお願いします。
・日頃、何かとお気遣い、ありがとうございます。
これからも、ご指導のほど、よろしくお願いします。
こんな感じです。
他にも、以下のような表現を、組み合わせて使ってみてください。

・いつもお世話になっています。
これからも、よろしくお願いします。
・いつもありがとうございます。みんなの気持ちです。
・ほんの感謝の気持ちですが、ご賞味ください。
・いい仕事が出来る様、これからも努力します。

*同期・年下・部下に渡す場合は、
これらを、もっとくだけた感じにするといいと思います。
そして、プラス、お仕事お疲れ様です、いつもお疲れ様!という言葉を入れると良いと思います。
目上の人には、ねぎらいの言葉は、失礼にあたることもあるので、控えましょう。
3 冗談が通じる職場の例文
冗談が通じる職場の場合は、
次のような言葉を組み合わせるとよいと思います。

・これからもホロ苦いお叱りお願いします(笑)
・これからも、ついていきます
・かわいがって貰って、感謝してます
・実は課長にメロメロだったりします。女子社員一同。
・義理チョコですが、感謝の気持ちは、義理ではないですよ☆

4 おわりに
いかがでしたでしょうか。
シンプルなメッセージカードに、
丁寧な字で書きましょう(*´▽`*)
丁寧な字だと、より好印象になります。
では、みなさま、よいバレンタインデーを☆
読んでくださり、ありがとうございました。
スポンサード リンク