イチゴにはこんな栄養が!美肌・整腸効果あり!妊婦さんにもおススメ。
こんにちは☆
イチゴが美味しい季節になりましたね。
このイチゴ、美味しいだけじゃなく、
栄養もたっぷり含まれているんです。
今日は、イチゴに含まれる栄養と、摂取したら期待できる効果
について、ちょっと調べてみました♪
イチゴを食べる前に、読んでみてくださいね☆
1 ビタミンCで、美肌効果(シミ・シワ防止)・風邪予防
イチゴは、「ビタミンCの王様」と呼ばれるほど、
ビタミンCが、豊富なんです。
ちなみに、レモンが「ビタミンCの女王様」です。
イチゴが、ぷっくら丸いから、王様なのでしょうか。
小さくて、かわいいイチゴの方が、女王様のような気もしますよね(笑)
イチゴを6~8個ほど、食べれば、
1日に必要なビタミンCを摂取できるほどです。
(1日1000ミリグラムのビタミンCが必要です)
ビタミンCは、メラニンの生成を抑えてくれるので、
シミ・ソバカスなどの色素沈着を予防してくれます。
またコラーゲンの生成を促すため、シワの予防にも効果的です。
すばらしいですね。
またビタミンCは、風邪の予防にも、効果的です。
イチゴ8個くらいなら、さくっと食べれますよね。

2 ペクチンで、整腸効果
ペクチンとは、水溶性の食物繊維です。
イチゴには、このペクチンがたくさん含まれているので、
胃腸を整え、便秘にも効果的です。
イチゴには水分も、たくさん含まれていますし、
やはり便秘に効果的です。
3 妊婦さんの取りたい葉酸。胎児のリスク低減!
葉酸は、ビタミンB群に分類される栄養素で、
アミノ酸や、赤血球の生成に関与しています。
イチゴには、他の果実と比べ、葉酸がたくさん含まれています。
妊娠初期に、葉酸を摂取すると、
胎児の神経管欠損症のリスクを減らしてくれます。
このため、厚生労働省では、妊婦予定の女性に、
1日400マイクログラムの葉酸の摂取を推奨しています。
妊婦さんは、意識して、イチゴを摂取してくださいね♪
妊婦さんへのプレゼントには、イチゴのスイーツがおススメです。
4 その他も、こんな栄養と効果が・・・
イチゴは、カリウムも豊富ため、
利尿効果もあり、高血圧の予防にもなるそうです。
イチゴには、、アントシアニン系の色素が入っています。
だから、赤いのですね。
ブルーベリー同様、目にいい果実です。
イチゴにはキシリトールが豊富に含まれています。
では、虫歯予防になるかといわれると、イ
チゴを食べるだけでは、効果がないようです
やはり歯磨きが、大事みたいです。
☆ おわりに
イチゴって、かわいいだけじゃなく、とっても優秀なんですね。ただ、日持ちしないので、なるべく買った翌日に食べるのが良いようです。
読んでくださり、ありがとうございました♪
スポンサード リンク